犬や猫の耳は外耳、中耳、内耳から構成されそこに感染や炎症がおきると 外耳炎、中耳炎、内耳炎となります。 耳の疾患は感染症やアレルギー、ホルモン異常などにより引き起こされます。
犬猫の耳鼻科・耳鼻疾患
耳鼻科の概要
犬に多い耳鼻疾患
耳のトラブルでは、耳を痒がる、頭を振る、耳垢が多い、聴力の低下、耳が赤い、耳がにおう、出血するなどが主な症状です。耳はとても敏感な器官であるために、痛みや痒みがあると想像以上の違和感を感じているはずです。
特に疾患が進行すると脳や神経などにも影響を及ぼしたり、平衡感覚が保てなくなったり、目が回るなどの症状が現れ、それが更に悪化してしまうと 髄膜脳炎を発症したり命に関わる事態となるので注意が必要です。
疾患名 | 特徴・症状 | 備考 |
---|---|---|
外耳炎 | かゆみ・頭を振る・耳垢増加・悪臭 | 細菌や酵母、アレルギーが主な原因。慢性化しやすい。 |
中耳炎 | 頭を傾ける・バランス障害・耳の痛み | 外耳炎から進行。治療が遅れると重症化。 |
鼻炎・副鼻腔炎 | くしゃみ・鼻水・鼻づまり | 感染症やアレルギーが原因。慢性化することも。 |
異物混入 | くしゃみや鼻出血・鼻づまり | 草の種や小さな異物が鼻に入ることがある。 |
鼻腫瘍 | 鼻出血・持続する鼻づまり | 高齢犬に多く、治療が難しいことも。 |
主にかかりやすい疾患は外耳炎、中耳炎、内耳炎、マラセチア性皮膚炎などですが、繰り返したり長引くことが多いので、根本から原因をつきとめ、治療に取り組む必要があります。
猫に多い耳鼻疾患
猫でも同じように、外耳炎は非常に多く、繰り返すことも多いため早めのケアが重要です。
鼻炎はウイルスやアレルギー、異物、腫瘍など原因が多岐にわたるため、症状が続く場合は詳しい検査が必要です。
疾患名 | 特徴・症状 | 備考 |
---|---|---|
外耳炎 | 耳のかゆみ・耳垢・頭を振る | 細菌・酵母・ダニ感染が原因。 |
耳ダニ症(ミミヒゼンダニ) | 耳の激しいかゆみ・黒い耳垢 | 外部寄生虫による感染。特に子猫・外猫に多い。 |
鼻炎・副鼻腔炎 | くしゃみ・鼻水・呼吸困難 | ウイルス感染や細菌感染が主な原因。 |
鼻腫瘍 | 鼻出血・長引く鼻づまり | 高齢猫に多いが稀。診断には専門検査が必要。 |
慢性鼻気管炎 | くしゃみ・咳 | 長期間続く鼻・気管の炎症。ストレスや感染が関与。 |
耳や鼻の異常は飼い主さんでも気づきやすい症状が多いので、早めに動物病院に相談しましょう。
手術設備・入院設備
当院では、外科手術を必要とする症状でも、院内で対応できるように様々な医療機器・設備を整えています。

院内に手術室を設置
専用の手術室を設け、滅菌設備、無影灯、専用手術台、麻酔モニタ、麻酔器・気化器・人工呼吸器など、手術に必要な設備を整えています。十分な検査の後にこちらで手術を進めます。

入院設備・ICUを導入
処置後・手術後に安静に回復を図れるスペースとして、専用の入院ケージをご用意しています。また、酸素濃度・温度の調整可能で、治癒力を高められるICU設備も導入しています。
ドクター・院内の様子

経験豊富な医師が担当
当院の獣医師は、10年以上の臨床経験を持つ経験豊富な医師です。
様々な症状を自院で対応したり、外科経験を活かすのは勿論、動物・飼主様に優しく丁寧な施術・接客をご提供致します。

綺麗な院内、サロン・ホテルも併設
当施設は、トリミング・ホテルが併設して病院とも連携しているので、お預かりの際は動物の体調や皮膚の状態など合わせて見させて頂きます。
一つの施設で完結するのでぜひご利用下さい。
料金・ご案内

経験豊富な医師が担当
当院の獣医師は、10年以上の臨床経験を持つ経験豊富な医師です。
様々な症状を自院で対応したり、外科経験を活かすのは勿論、動物・飼主様に優しく丁寧な施術・接客をご提供致します。

綺麗な院内、サロン・ホテルも併設
当施設は、トリミング・ホテルが併設して病院とも連携しているので、お預かりの際は動物の体調や皮膚の状態など合わせて見させて頂きます。
一つの施設で完結するのでぜひご利用下さい。